開催予定イベント子ども奈良CITY
子ども奈良CITY
★「子ども奈良CITY」って
「子どもがつくる子どもだけのまち」、小学生から大学生が創り出す1日限りの「小さな都市」です。
子どもがまちの「住民」となって、仕事をしたり、得たお金(擬似通貨)で遊んだりして過ごします。
さあ、君もこの夢のまちで1日を過ごしてみよう!
※「子ども奈良CITY」のモデルは、1979年からドイツのミュンヘンで行われている、子どもたちが社会のしくみを楽しく学ぶイベント「ミニ・ミュンヘン」です。
日本でも「ミニ・ミュンヘン」を真似たイベントが各地で開催されています。
★まちの流れ
まずは市民大学で、「子ども奈良CITY」についての講義を受けます。
講義を受けた人は、パスポートと通貨をもらうことができます!
まちでは、仕事をして給料をもらい、買い物をしたり、遊んだりできます。
・「仕事をする」には
→ハローワークで好きな仕事を選びます。
仕事を見つけて働くと、お金がもらえます。
もらったお金で遊んだり、買い物をしたり。税金も払うよ。
・「遊ぶ」には
→好きなお店で買い物をしたり、広場で遊んだり
★どんな仕事やお店があるの?
・カフェ、本屋
・服屋、アクセサリー
・イラストレーター、バルーンアート
・射的、市役所
などなど、当日のお楽しみ♪
※仕事・お店は変更になる場合があります。
★とっておきの楽しみ方
市長に立候補しよう!
今年も、子ども奈良CITYの市長選挙を行います。
市長になったら、どんな公約を実現する?
公約や立候補演説の内容を考えて参加してね!!
★開催日時
3月27日(土)13時~17時
3月28日(日)9時~13時
- 主催
- 子どもの参画ネットワーク奈良
お問い合わせ先
子どもの参画ネットワーク奈良事務局(公益財団法人 奈良市生涯学習財団事務局内)
〒630-8357 奈良県奈良市杉ヶ町23番地 奈良市生涯学習センター内
電話:0742-26-5600 ファックス:0742-26-5602
備考
※友達やきょうだいと参加したい場合は、申込はおひとりにつき1回必要となりますので、それぞれお申込みください。
なお、備考欄にご一緒に参加したい方のお名前を入力いただきましたら、抽選の際に配慮させていただきます。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、延期もしくは中止となる場合があります。
開催場所・会場
西部公民館(学園南三丁目)
コロナ禍でもまちを楽しむことができるように、西部公民館の5階と6階を使って開催します!
密を避けてゆったり活動しましょう♪
Googleで表示2021/3/27(土)13:00~17:00
- 対象:
- 奈良市在住・在学の小学生
- 定員:
- 小学生100人(各日) ※申込多数の場合は、抽選となります
参加費
参加費500円
申し込み締切2021年3月17日