開催予定イベント公民館のお仕事体験
公民館のお仕事体験
みなさんは、公民館で働く私たちがどんな仕事をしているか知っていますか?
この講座では、実際に私たち職員が日頃行っている、講座の企画や運営を子どもたちに体験してもらい、私たちが日々感じている、講座を終えたときの喜びややりがいを体感してもらいます。
公民館のお仕事を実際に体験してもらうことで、「公民館」がこんな場所なのだと知ってもらい、仲間と協力して企画・運営することの楽しさや難しさを学ぶとともに、参加した人に楽しんでもらう喜びややりがい、達成感を感じてもらいたいと考えています。
第1回(7/23):「公民館の仕事についての話・講座準備」
館長から公民館の仕事についての話を聞いたあと、館内の案内と公民館で活動している自主グループ活動の見学を行います。
その後、7月30日に開催する「子ども映画まつり」に出店する内容を担当ごとに分かれて企画・準備します。
第2回(7/30):「講座の準備・運営」
本日開催の「子ども映画まつり」に出店する担当の準備をします。
午後からは、それぞれ担当して企画した出店を子どもたちが主体となって運営します。
また、「子ども映画まつり」フィナーレのマジックショーを見たり、準備から運営まで体験した公民館の仕事をみんなで一緒にふりかえり、感じたことや考えたことを共有します。
★昨年度、開催の様子はこちら→ こんな講座ありました(公民館のお仕事体験) | 奈良市生涯学習財団 (manabunara.jp)
- 主催
- 中部公民館
お問い合わせ先
中部公民館
住所:〒630-8228 奈良市上三条町23番地の4
電話:0742-26-6506
ファクス:0742-26-3263
備考
※昼食時間をはさみますので、お弁当をお持ちください。
開催場所・会場
中部公民館 2階学習室、ロビー他
Googleで表示