開催予定イベント書いてみよう!「ふでもじ」と「かきかた」
書いてみよう!「ふでもじ」と「かきかた」
文字を書くって楽しい!
学校では50音のひらがなを鉛筆で書くことから始まり、小学校3年生からは書道も。
最近では文字を「書く」ことより、パソコンやスマートフォンで文字を「打つ」機会の方が多く、文字離れが進む子どもたちに「文字をきれいに丁寧に書けるようになってほしい」と感じている保護者の方も多いのではないでしょうか。
この講座では、「ふでもじ(毛筆)」と「かきかた(硬筆)」を、文字を丁寧に正しく書くことはもちろん、「書く」楽しさを3回にわたって学んでいきます。
美しい文字は一生の財産!
この夏休みの期間に楽しく「書く」ことをはじめてみませんか?
文字を習って、ポストカードづくりにも挑戦しよう!
第1回 7月20日(土):書道の道具の使い方、線を引いて「とめ・はね・はらい」を練習しよう(毛筆)
第2回 7月27日(土):手本をもとに、文字を書いてみよう(毛筆)
第3回 8月 3日(土):暑中見舞いのポストカードを作ろう(硬筆)
★前半と後半に分けて開催します。(どちらも同じ内容です)
①前半 13:00~14:30
②後半 15:00~16:30
※①・②の重複申込はできません。
申し込みの際に①前半・②後半のどちらか希望の時間帯を参加申込フォームの備考欄に記入ください。
- 主催
- 登美ヶ丘南公民館
お問い合わせ先
(公財)奈良市生涯学習財団 登美ヶ丘南公民館
〒631-0013
奈良市中山町西2丁目921-2
0742-47-6375
okami@manabunara.jp
備考
申し込みの際に①前半・②後半のどちらか希望の時間帯を参加申込フォームの備考欄に記入ください。
開催場所・会場
登美ヶ丘南公民館 2階 会議室